事業内容


・金型(設計・製作・組立)

・金型部品(製作)

・生産装置(製作・組立)

・金属加工(主にフライス盤・旋盤・研削盤・マシニングセンター・型彫放電・ワイヤー放電)

・型彫放電用電極(設計・製作)タフピッチ銅/快削銅/銅タングステン/EROWA/システム3R

材質


プラスチック金型用鋼

 

NAK55、NAK80、PD613、YAG300、HPM1、HPM31、HPM38、ELMAX、STAVAX、

 

冷間金型用鋼

 

HAP10、HAP40、HAP72、DC53、SKD11

 

熱間金型用

 

SKD61

 

熱間金型用

 

SKH51、

 

機械構造用炭素鋼

 

S45C

 

合金工具鋼

 

RIGOR、GO4、

 

ステンレス鋼

 

SUS303、SUS304、SUS440C、

金型部品製作


金型部品加工は当社が最も得意とする分野です。狭ピッチコネクター・自動車部品関連の金型部品を中心に、高品質・短納期・低コストにて高い評価を頂いております。


超硬金型部品

加工の難しい超硬金型部品も対応可能です。超硬回路によりプレス金型のダイ・ポンチや精密コネクター金型部品に銅タングステンの電極を使用し高精度な型彫放電加工が可能です。


3D形状

3DCAD/CAMを駆使して複雑な外観形状や大物ダイカスト金型にも対応してきました。

マシニングセンターと型彫放電加工機の複合加工によりあらゆる形状の加工が可能です。

 





コネクター用精密金型

研削による角ダレや面粗さ・型彫放電加工によるアークや角出しなど厳しい要求にも対応してきました。多数個取りでも100倍レンズの顕微鏡測定機により全数測定し出荷します。


より高品質・より速い加工スピードに挑戦


型彫放電用電極加工


 型彫放電加工には電極が精度が重要です。コネクター金型部品の電極は幅0.1mm以下になることがありますが、バリ・倒れのない高精度な電極作りにも、当社のこれまでのノウハウが活かされています。お客様の仕様に合わせてエロワまたはシステム3Rマクロにて加工可能です。3DCADを使用し設計から加工まで短納期で対応します。